TSKaigi

トーク

Valibot Schema Driven UI - ノーコードWebサイトビルダーを実装してみよう!
セッション
Valibot Schema Driven UI - ノーコードWebサイトビルダーを実装してみよう!
DAY1 / 16:30 〜 17:00レバレジーズトラック

近年 Bubble や Webflow、日本だと STUDIO などのノーコードプラットフォームが注目を集めています。これらのツールは、プログラミングの知識がなくてもユーザーが思い思いの UI を構築できる機能を提供し、アプリケーション開発の民主化に貢献しています。

このようなノーコードでユーザーが自由に UI を組み立てる仕組みはどのように構築されているのでしょうか。一見複雑に見えますが、基本的な考え方を理解すれば独自のエディタを構築することは難しくありません。アーキテクチャの中核となるのは、動的な UI コンポーネントを表現するスキーマ定義と、それを実際の UI 要素に変換する仕組みです。

本発表では、スキーマバリデーションライブラリであるValibotとReactを利用し、型の力を最大限に活用して動的なUIを作る仕組みを紹介します。

宮城広隆(@MH4GF)

宮城広隆(@MH4GF)

株式会社ROUTE06 Liam事業部 / Tech Lead / Product Manager

株式会社タイミーの創業期からソフトウェアエンジニアとして関わった後、フリーランスとして複数企業での開発を経験。 2023年2月にROUTE06に入社し、Frontend Platformチームのテックリードとして大規模BtoB SaaSの設計推進を担当。 現在はOSSのデータベーススキーマ可視化ツール Liam ERD のプロダクトマネージャーを担当しています。

https://mh4gf.dev
XGitHub