トーク

LT
型推論の扉を開く―集合論と構造的型制約で理解する中級へのステップ
DAY2 / 14:00 〜 14:30 (アセンドトラック)
TypeScript の型システムを「実行時の値の型」としてではなく、「その変数が取り得る値の集合(ドメイン)」として捉える視点を提示し、初心者から中級者へのステップアップのきっかけを作るための発表です。
TypeScript を学ぶ上で、「型」はしばしば静的なラベルのように扱われがちですが、本発表では 「型=値の集合」 という視点を導入し、型推論や型操作を数学的な集合論の観点から解説します。

栃川晃佑
株式会社プレックス / PlexJob開発チーム / バックエンドエンジニア
2020年に大阪大学基礎工学部知能システム学科を卒業後、スマサテ株式会社にてAI賃料査定システム「スマサテ」の新規開発に従事。 2023年に株式会社PLEXへ入社し、建設業界向けSaaS「サクミル」に参画し新規開発に従事し、現在は同社のエッセンシャルワーカー向け転職サービス「PLEX JOB」の新規開発・運用に携わる。 「事業」と「人」を育てることができるエンジニアリーダを目指し日々奮闘中。大阪に住むこととマチュピチュを見ることが夢です。
https://product.plex.co.jp/