TSKaigi

トーク

フロントエンドがTypeScriptなら、バックエンドはPHPでもいいじゃない
セッション
フロントエンドがTypeScriptなら、バックエンドはPHPでもいいじゃない
DAY2 / 10:50 〜 11:20アセンドトラック

プロダクト開発において、フロントエンドとバックエンドをTypeScriptで統一することは、型共有や開発効率の向上といった多くのメリットがあります。しかし、プロジェクトやチームによっては他の選択肢も有効です。本トークでは、バックエンドにPHPを採用するという選択肢について、PHPのエコシステムや開発サイクル、アーキテクチャやデプロイ手法などを通じて、TypeScriptではないバックエンドを持つことの魅力を紹介します。また、PHPエンジニア目線から見たTypeScriptとの組み合わせによる実践的な開発フローやバックエンド、フロントエンド分離案を提案します。本トークを通じて、言語に閉じない多様な視点を提供します。

富所 亮

富所 亮

株式会社カオナビ / バックエンドエンジニア

2005年中規模SIerに入社以後、自社サービスと受託開発を交互に繰り返しながら、一貫してWebアプリケーションの開発に従事、2020年11月にカオナビに入社。バックエンドエンドのエキスパートとしての業務の傍ら、PHP界隈を中心に勉強会やカンファレンスに登壇しています。

https://blog.hanhans.net
XGitHub