TSKaigi

トーク

コンポーネントライブラリで実現する、アクセシビリティの正しい実装パターン
LT
コンポーネントライブラリで実現する、アクセシビリティの正しい実装パターン
DAY1 / 15:00 〜 15:30アセンドトラック

WAI-ARIA属性はリッチなアプリケーション作成を可能にしますが、誤用すると、スクリーンリーダーなどの支援技術で情報が正しく伝わらず、ユーザビリティを著しく損なうことが頻繁に発生します。

SmartHRでは、コンポーネントライブラリを用いてアクセシビリティの実装を隠蔽し、TypeScriptの型定義を活用することで、WAI-ARIA属性の値や組み合わせを制限し、開発者が意図しない誤用を開発時に防ぎます。このコンポーネントライブラリを利用することで、開発者はアクセシビリティについて深く理解していなくても、容易にアクセシブルなサービスを構築できます。LTでは具体的なコンポーネントの実装例や、アクセシビリティを考慮したコンポーネント設計の思想を紹介します。

この発表は、アクセシビリティに関心のあるフロントエンドエンジニアや、Web サービスのアクセシビリティ向上に取り組む方を対象としています。コンポーネントライブラリ導入による開発効率向上、アクセシビリティ担保の容易さ、そして運用上の課題や注意点などを、実例を交えて紹介します。

たじまん

たじまん

SmartHR/プロダクトデザイン統括本部 / アクセシビリティエンジニア

2021年に会津大学コンピュータ理工学部を卒業後、株式会社ZOZOテクノロジーズにフロントエンドエンジニアとして入社。HTMLやセマンティクス好きからアクセシビリティに興味を持ち2024年8月にSmartHRに入社。ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC) WG4委員。

https://bsky.app/profile/schktjm.bsky.social
XGitHub