TSKaigi

トーク

Rust製JavaScript/TypeScript Linterにおけるプラグイン実装の裏側
セッション
Rust製JavaScript/TypeScript Linterにおけるプラグイン実装の裏側
DAY1 / 17:10 〜 17:40トグルルーム

本トークでは、Rust製JavaScript/TypeScript Linterにおけるプラグイン実装について話します。

ESLintはそのプラグインシステムによって、さまざまなLintルールが生まれ、コミュニティを拡大させました。一方ここ数年でRust製JS/TS Linterの採用は増えつつあります。これらのツールにおいてもCustom Lint Ruleを書くためのプラグインシステムが実装されつつあります。
BiomeはGritQLによるプラグイン機能をv2.0でリリース予定です。deno lintではv2.2.0以上で実験的機能としてJS/TSによるプラグイン機能がリリースされています。oxcもまたプラグイン実装を行おうとしています。

プラグインシステム実装の裏側に着目し、整理・共有・理解することを目指します。

unvalley

unvalley

バックエンドエンジニア

A software engineer who writes Rust and TypeScript, biome core member.

https://unvalley.me
XGitHub