トーク

LT
declaration mergingの威力:ライブラリアップデート時の書き換え作業を90%短縮するテクニック
DAY2 / 16:10 〜 16:50 (レバレジーズトラック)
TypeScriptライブラリのバージョンアップ作業は、多くの開発者にとって煩雑で手間のかかるものではないでしょうか。 ライブラリの型定義や関数定義の変更により、手作業での修正とそれに伴うエラー対応が発生し、開発効率を低下させます。
本LTでは、declaration mergingというテクニックを活用したライブラリアップデートの効率化方法を紹介します。この手法を用いることで、一定の状況下ではライブラリアップデート時の型書き換え作業を大幅に削減することが可能です。
古い型の検出から新しい型への一括置換まで、具体的な手順とその効果について詳しく解説します。 ライブラリアップデート作業の負担を少しでも軽減する参考になれば幸いです。

Yuma Takei
atama plus株式会社 / ソフトウェアエンジニア
2022年にEdTechスタートアップのatama plus株式会社に新卒入社 TypeScriptを用いたフロントエンド開発や教育コンテンツ基盤の開発に従事しています。 TypeScriptの強みを活かしたメンテナンスしやすく品質の高い開発を追求しています。
https://zenn.dev/yutake27